2011-02-01から1ヶ月間の記事一覧

国試お疲れさん会

医師国家試験が2月12日〜14日の3日間行なわれ、そのお疲れさん会が県連で盛大に行なわれました。 学生が10人、職員5人が集まり大盛り上がり! 今回、手巻き寿司とオードブルを用意し、豪華な宴になりました。今宵、試験が本当にあったのか?忘れて…

学術運動交流集会

2月19日、長野県民医連大13回学術運動交流集会が開催されました。 記念講演では、講師として唐鎌直義氏(元専修大学経済学部教授」)をお招きして「日本の貧困問題と社会保障制度について」講演していただきました。 指定報告では、諏訪共立病院のMS…

松本協立病院OSCE対策講座

松本協立病院でOSCE対策講座が行なわれました。 今回、参加者は学生7名が来てくれました。(定員オーバで来れなかった学生さんゴメンなさい。) 4ブース(医療面接、腹部、頭頸部、胸部)用意し、タイムテーブルで次々と試験同様に各ブースの課題をこ…

生活苦の求職者

今、超高齢化社会になり、人の弱みに溶け込み悪事行為が増えてきています。 覚せい剤、運び屋に高齢者、生活苦の求職者を勧誘!! ハローワーク周辺で職探しをしている高齢者に声をかけ、海外から覚醒剤を運ばせていたとして、覚せい剤取締法違反(営利目的…

雪!!カマクラ・・・。?

2月某日、奨学生達数人が雪が降り積もる中、カマクラ作りをしたので投稿します。 見事な出来でした。(笑) 中もしっかりとしてかなり完成に近い形。 子どもの頃思い出します〜、 寒い外、よく友人と作った記憶が。 でも・・・入り口?? 狭いのでは・・・。…

ポリオワクチン

ポリオの予防ワクチンは、1953年にアメリカのジョナス・ソーク博士によって開発された不活化ワクチン(ソークワクチン)が最初でした。しかしソークワクチンは、接種者本人の発病は予防できるが、腸内のウィルスの増殖が押さえられないため流行を完全に断ち…

もうすぐ・・・。

いよいよ今週末2月12日〜14日にかけ、今回が第105回となる医師国家試験が始まります。 昨年の第4回医師国家試験の合格率平均は89.2%だったそうです。 県連では医学生に受験までの間、国家試験まで頑張る医学生に夜食作りを行なってきました。 …

命のともしび

厚生労働省の統計によると、2009年になくなった14歳以下の子供は約4500人、死亡率は年々下がっています。医療や機器が進歩して、より多くの命を救える時代になりました。しかし、最先端の医療を尽くしても治せない病気も存在します。 今の時代に子どもの…

味も見た目も食べやすさも追求 

高齢化に伴って病院や介護施設で需要が拡大している中、介護食品の食品会社が規格されている商品が増えているそうです。(2011.1.27朝日新聞より) 特に「ユニバーサルデザインフード」と言われる規格の商品が見栄えや味に工夫を凝らして介護食を提…

第32回医学生のつどい(第1回実行委員会)

1月29日〜30日に第32回医学生のつどい第1回実行委員会が東京・東陽町ビスタホテルで行なわれました。全国の医学生や民医連職員がそろい、今回の参加者は約100人(医学生50名、職員50名)が集まりました。 そもそもつどいとは、正式に「民医連…