2011-01-01から1年間の記事一覧

ワイナリー

職員旅行で山梨のワイナリーに見学に参加させていただきました。 ワインを熟成させるための地下倉庫! ここに何年も熟成させてワインの樽が静かに眠っていた。 試飲もした。 お昼には山梨の隠れたお店で食事をした。 2時間ゆっくり食事をしました。 時間の感…

第26回長野医系学生のつどい

11/19〜20日の2日間にかけて第26回長野医系学生のつどいがおこなわれました。 今回の企画のテーマとして「地域医療って何?」 地域医療とは一体どのようなことを地域医療というのだろうと医学生、看学生と職員も交えて意見交換しました。 地域医療に伴い、パ…

第7回総合診療オータムセミナー

今回も長野民医連企画 総合診療研究会オータムセミナーが2日間無事大成功に終わりました。 今回で7回目となる企画、本日のメイン講師として、藤田保健衛生大学・総合内科教授 山中克郎先生をお招きし、「診断〜外来を愉しむ、攻める問診〜」外来にきた患者…

第5回医学生のつどい実行委員会

毎年行われている「医学生の医療と研修を考える医学生のつどい」(以下つどい) 今回で32回目になるといいます。 ふっと気付いた・・・。 「このつどい(今回で32回目)に参加された学生は一体どれだけの人数がおりいま医師として働いているのだろう?」今年…

なくせ原発!!

] 10・30大集会IN福島に行ってまいりました。 「なくせ原発!!」、「放射能から子供達を守り未来を」、「国と東電は原発故の全面賠償を」この3点をともに一致された全国北は北海道、南は沖縄から述べ1万人を越える大集会が福島の四季の里で開かれました。…

第26回長野医系学生のつどい ◆お知らせ

今年で26回を迎えました。1986年以来、信州大学の医学生を中心に「秋のつどい」として毎回開催されてきました。 毎年「テーマ」を決めて学習してきました。今年のテーマは「地域医療」です。 地域医療といっても場所、環境、規模により様々な捉え方があ…

総合診療オータムセミナーのお知らせ

長野県民医連 第7回 総合診療オータムセミナー を開催します。 ★日時 : 2011年11月12日(土)16:00〜18:30 終了しました。 13日(日)9:30〜12:00 ★会場 : 1日目 ホテルモンターニュ松本 2F【有明の間】 2日目 松本協立病院歯科センター2F ★講演 :…

地域医療フィールドワークin上伊那

今回第2弾として、上伊那地域でのフィールドワークを行います。 上伊那地域の特徴は、8つの市町村で構成されており、長野県南部に位置し、中央アルプスの麓に広がる伊那谷にあります。 人口は約19,800人、県内では木曽地域に次ぎ2番目に医師、医療従事者が…

被災地ボランティア活動 参加募集!!

長野医系学生ミーティングは今年3月に起きた未曾有の大震災にたいして、震災以後被災地に向った医師の話を聞き、震災活動に参加しました。 時間に制約される中のボランティアになりますが、一緒に参加し活動しませんか? 【第1回】 8月29日(月)〜30日…

第32回医学生のつどい(本番)in滋賀県

8月16日〜18日にかけて滋賀県にある琵琶湖グランドホテルで第32回医学生のつどい本番(以下つどい)がおこなわれました。 つどいでは毎年、準備期間「実行委員会」が5回おこなわれる予定でしたが今回は、東北地方で未曾有の大災害「東日本大震災」が…

32医学生のつどい3回実行委員会

7/23〜24日にかけつどい実行委員会が東京でおこなわれました。 今回は長野県から多くの学生が参加されました。 ↓ ↓ ↓ ↓ テーマは「震災と復興」 講演では、小池 晃先生より阪神・淡路大震災と東日本大震災の震災規模の違い、被災地の状況、農業、漁業…

レジナビ大阪 (7/3)参加してきました!

7月3日にインデックス大阪でレジナビフェア(通称レジナビ)がおこなわれました。 今年も長野県民医連の臨床研修の指定病院である、松本協立病院 ・ 長野中央病院が参加させていただきました。 レジナビとは 民間医局が運営する、『医学生・研修医の方へ、臨…

「月明かりの下で〜ある定時制の高校の記憶〜」上映会 (岡谷市)

先日上映会が岡谷市でおこなわれました。 「月明かりの下で〜ある定時制高校の記憶〜」 この映画の監督太田直子さんは、2007年7月23日〜8月13日まで毎週月曜日に日本テレビ系列で放送された「テージセー〜1461日の記憶〜」の取材映像のをもとに再構成し…

[お知らせ]医系学生ミーティング

学生のみなさまへ 『お知らせ』 医系学生ミーティングをおこないます。軽い軽食付です。 みんなで集まり楽しく医学や医療、社会にまつわるテーマに添って学び交流します。 医学生、看護学生、保健学科生、学生ならどなたでも参加OKです 6月は、6/29日…

お知らせ 「ミツバチの羽音と地球の回転」

信州大学上映実行委員会で6月29日(水)映画 「ミツバチの羽音と地球の回転」の自主上映会を準備しています。 この映画は、原発から自然エネルギーへと転換政策を進めるスウェーデンと原発を推進する日本を比較したドキュメンタリーです。監督の鎌仲ひと…

医学生のつどい(第2回実行委員会)

5月28日〜29日にかけて医学生のつどい第2回実行委員会が大阪で開かれました。 3月に予定されていましたが、東日本大震災の影響もあり今回に至りました。被災された方々には心よりお見舞い申し上げます。 1日目は、全日本民医連が作った東日本大震災…

医系学生ミーティング・ランチタイムミーティング おしらせ!

[お知らせ] 医療を志す新入生の皆さんへ 新入生歓迎企画のご案内!! 医系学生ミーティングをおこないます。 参加は無料!! 軽い軽食付です。 みんなで集まり楽しく医学や医療、社会にまつわるテーマに添って学び交流します。 医学生、看護学生、保健学科生…

医系学生ミーティング

医系学生ミーティングがおこなわれました。参加者は医学生、看護学生6名集まりました。 今回のテーマは「震災支援の報告会!」 医学生の2名が宮城県松島市にある松島海岸診療所での震災支援活動に参加。 そこでおこなわれた訪問活動、被災地の状況を説明、…

へき地医療フィールドワークin大鹿村

長野県民主医療機関連合会【民医連】では、これまで長野県南部の中間山間地と呼ばれる地域のフィールドワークを行ってきました。医療に恵まれているとは言えない状況下で、医療や介護についてどう向き合っているのか。 学生のみなさんと一緒に考えてきました…

お花見!!

今回は下諏訪町でのとある小さな地区の会をご紹介!! ↑ 水月公園から見た諏訪湖 → 4月某所、諏訪郡下諏訪町の高台に水月公園がある。諏訪地方随一の桜の名所。ソメイヨシノ、小彼岸ざくらが約500本植えられている。公園内には諏訪盆地、諏訪湖が一望できる…

へき地医療(離島)

足元は素足にわらぞうりかサンダルで海がうなる吹雪の日も、桜舞い散る春の日も。 下甑島。そこは鹿児島本土から西へ船で当時は6時間かかったと言う。現在はこうそくせんのも出来きたがそれでも1時間15分かかると言う。そんなへき地である 2011年3月朝日…

新しい命!?

「えっ!?」 「子どもが出来たの?」と叫ぶ自分。 妻の具合が悪くなり吐き気が起きてきたのが今から2ヶ月前。 気分が今までと違う感じだったと言う。 病院の外来に行き、看護師に「心当たりある?」「はい。」 検査の結果2週間と判明。 その後、町の産婦人…

医学生集結!!

本日、信州大学の新入生さんが初めて県連に来てくれました。 先輩の医学生もたくさん集まって職員と一緒に新しい仲間を歓迎しました!! 緊張気味の新入生さん。 先輩達から大学生活でのアドバイスを熱心に聞きこんでいました。これから大学生活のスタートで…

民医連支援活動

←坂総合病院の様子東日本大震災発生から3週間が立ちました。 全日本民医連からの東北支援に入った支援者数は(1日現在)1420名(医師260名、看護師424名、事務392名)です。延べ数は6303名となっています。 このうち、長野県民医連からの…

信州大学 テント活動!!

信州大学に毎年行なっている、生協前キャンパスでテント活動を3月30日から今日で3日目!!(2日はサークル紹介企画フリーディビィジョンでキャンパス使用のため出来ませんでした。) 今日(4/3)は信大のシラバス配布!! シラバスとは(講義の摘要。…

ゲーセンで穏やかな毎日

最近、若者のたまり場という印象のあるゲームセンターにここ数年高齢者を目にする光景が増えているみたいです。ある店舗では、お茶を無料で提供するといったサービスを開始し、又違った店舗では、おしぼりや手を汚さない為の手袋、お菓子やほうじ茶の無料セ…

国試お疲れさん会

医師国家試験が2月12日〜14日の3日間行なわれ、そのお疲れさん会が県連で盛大に行なわれました。 学生が10人、職員5人が集まり大盛り上がり! 今回、手巻き寿司とオードブルを用意し、豪華な宴になりました。今宵、試験が本当にあったのか?忘れて…

学術運動交流集会

2月19日、長野県民医連大13回学術運動交流集会が開催されました。 記念講演では、講師として唐鎌直義氏(元専修大学経済学部教授」)をお招きして「日本の貧困問題と社会保障制度について」講演していただきました。 指定報告では、諏訪共立病院のMS…

松本協立病院OSCE対策講座

松本協立病院でOSCE対策講座が行なわれました。 今回、参加者は学生7名が来てくれました。(定員オーバで来れなかった学生さんゴメンなさい。) 4ブース(医療面接、腹部、頭頸部、胸部)用意し、タイムテーブルで次々と試験同様に各ブースの課題をこ…

生活苦の求職者

今、超高齢化社会になり、人の弱みに溶け込み悪事行為が増えてきています。 覚せい剤、運び屋に高齢者、生活苦の求職者を勧誘!! ハローワーク周辺で職探しをしている高齢者に声をかけ、海外から覚醒剤を運ばせていたとして、覚せい剤取締法違反(営利目的…